趣味リンク

生活にちょっと足し算!

生活に役立つ情報ブログ。節約術・豆知識。

【結論が先】結論を先に言ってますか?

どうも、さいです。

 

結論を先に言っていますか?

結論を先に言わないと、相手を不快にさせる場合があります。

 

ブログやビジネスの場では、結論を先に言うと相手にストレスなくコミュニケーションができます。

 

ブロガーさんならこの「結論ファースト」の精神があるはずですが、そもそもなぜ結論を先に言わなければいけないのでしょうか?

 

今回の記事は結論を先に言うことのメリットのまとめになります!

 

日常生活でも使えるこの技をぜひ習得してください。

パソコンとメモ帳を使っている画像

 

saisaiaa.hatenablog.com

 

結論を先に言うと相手にストレスがない

いろんな御託を並べないでいうと、これになります。

その理由は下記に記載しています。

 

➊結論を先に言うと「相手がイライラしない」

例文を読んでみましょう。

理由「天気がいいですね」

理由「お花の写真とか撮りたいですね」

理由「体にもいいですし」

結論「なので、散歩行きましょう」

 

結論「散歩へ行きましょう」

理由「だって、天気がいいですからね」

理由「お花の写真も撮りたいですね」

理由「体にもいいですよ」

 

前者の例文は、理由をだらだら述べた後に結論をいいました。

後者の例文は、結論を言ってから理由を述べました。

 

理由を最初に述べられると「で、なにがいいたいの?」と相手をいらいらさせてしまったり、意味が伝わりにくいときがあります。

 

では、もっと具体的に何故結論を先に言ったほうがいいのかを見ていきましょう。

 

結論を先に言ったほうがいい理由

➊話がスムーズに伝わる

理由を先に述べられてしまうと「この話はなんの意味だろう?」と相手は考えます。

 

ですが、結論が先にあれば次に理由が来た時に「〔結論〕だから〔理由〕なのか」と納得しやすいです。

 

結論を先に言うことで論点がずれることなく、話を掴めやすくなります。

 

➋理由が先だと話に飽きてくる

日常生活やビジネスの場で「結局この人は何が言いたいんだろう?」と思ったことがあると思います。

 

理由が先にあると、話に飽きてきて「この人は何が言いたいんだろう」の状態になります。

 

ですが、結論を先に持ってくればそのあとの理由が長くても、理由の意味を知っているので「何が言いたいのか」を考えることはありません。

 

結論をさきに言うと、相手を飽きさせずに話に集中させることができます。

 

➌話の全体が掴める

結論が先だとぜんたいの概要が掴めて、聞き手はストレスがなく話を聞けます。

 

➍相手にストレスがなく話を聞いてもらえる

➊から➌のことを簡潔にいいますと、相手にストレスなく話を聞いてもらえるということです。

 

まとめ

ビジネスシーン、ブログ記事などでは相手にストレスを与えないために結論を先に言ったほうがいい。

 

相手にストレスを与えないように話す、文章を書く、というのはひとつの心使いやサービスです。

 

必ずやらなければいけない、というわけでもありませんがやっておいて損はない技です。

 

ブログ、ビジネス、などの場で有効活用してください。

 

それではノシ

 

プライバシーポリシー

 

 

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

 

 

 

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

 

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

 

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

 


アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

 

 

広告の配信について

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

 


免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

 

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 


2019/3/5 ぺれれぽんぽんブログ 祭