【ブログ】ネタ切れの原因は持ちネタ不足【ネタを広げる】
どうも、さいです。
私は絶賛ネタ切れに陥り、いまこの記事を書いています。
ネタ切れに陥りながらも考えた結果、「持ちネタが少ない」という答えが出ました。
その過程と持ちネタの作り方を書きましたのでご覧ください。
➊どうしてネタ切れに陥っているのか。
毎日更新を始めて、1日に2記事を書きストックをためている生活をしていました。
まぁもちろん書くことなんてどんどんなくなりますよね。
私がいままで書いてきた記事
- ブログに関すること
- 鬱に関すること
- ゲームに関すること
これらのことを書いてきました。
いまざっくり並べてみて気付いたことがあります。
「持ちネタすっくな!!!!!」
さいはここでネタ切れの原因がわかりました。
「持ちネタが少ない」
➋持ちネタってどうやって広げる?
ここでわたしは深刻な持ちネタ不足に気が付いたわけなんだが、じゃあ持ちネタってどうやってひろげますか?・・・・ってはなし。
下記がオーソドックスなやりかたになります。
- 本を読む。
- 新聞を読む。
- ネットニュースを読む。
- 知りたいことを調べる。
上記のものが基本的な「ネタを広げる方法」です。
専門的な本を読めば、専門的な記事を書けますね。
これはわざわざ買わなくても学校の教科書を利用できます。
例えば、社会の教科書なら歴史に関する記事が書けますし、保険の本ならきんにくや体のつくりに関する初歩的な記事が書けますね。
学校の教科書は青春が詰まったお宝ですね!
社会人になってから開いていない方はこれを機に開いてみてください。
まぁ、わたしは教科書なんて捨てましたけど。
ともかく、本をネタにするのはいいですね。
何かあれば「ソース元はこれです」といえば責任は逃れられます(クズ思考)
- ブロガーさん紹介
- 飲食店のレビュー
- 食べ物のレビュー
- 曲のレビュー
- 絵を投稿する
マジで、ネタをくれ
- 祭のネタ切れはネタの幅が狭いことだった
- ネタの幅を広げるのに本は最高
- みんなねたをくれ
saisaiaa.hatenablog.comsaisaiaa.hatenablog.com
|